今回は「ダイハツ/コペン(エクスプレイ)」へデザインラッピングを施工致しましたのでお届け致します~。
ご覧の皆様、本日もユタシク御座います。
2014年にフルモデルチェンジを果たした軽オープン2シーター「コペンエクスプレイ」は、コペンローブと骨格・足回りなどを同一にしながらも、内外装着脱構造「DRESS-FORMATION」の1つの提案として、「タフ&アグレッシブ」をコンセプト!! にしたダイナミックな外観デザインを採用しています。
白と黒のツートンカラーがおしゃれで個性的な1台となっております。
カッコイイですね~!!!
こちらは、お客様が持ち込みされた出来上がりのイメージ写真です。
この写真(デザイン)を元に施工をしていきます。
お客様の要望は「ボンネットからフロントバンパー、ヘッドライト廻り」にラインを入れて(部分施工)して欲しい!!!との事でした。
※赤丸で囲っている部分になります。
ラッピング施工はまず清掃から始まります。
ボンネットの裏側までラッピングフィルムを巻き込み(貼り付け)ますので、油分や異物等は完全に除去していきます。
次にバンパーや、アンダーカバー、フェンダーカバーを脱着していきます。
これで取り外しは完了ではありません。
ここから更に、バンパーグリルに装着しているパーツも全て外します。
外したバンパー類がこちらになります。
分解後は同じ様に洗浄、脱脂をしていきます。
バンパーは様々な角度と形状により、1度(1枚)に施工する事が厳しい場合が御座います。
今回、ライト廻り、バンパーは3分割して施工していきます。
施工前のフロントバンパーになります。
この赤丸部分が1枚貼りでの施工が厳しく、テンションが掛かる箇所でも有るので最初に貼っていきます。
施工後の写真です。
赤丸部分の中に黒いラインが有るのがお分かりでしょうか?
次に、残った部分へのラッピングを施工致します。
重ねて施工をするのでプレスラインに沿って貼り付け作業がポイントになります。
残りの部分の施工後はこちら↑
分かりやすい角度で!
施工前 正面から
施工後 正面から↑
バンパー部分をラッピング施工致しました。
施工前と比べてどうでしょうか!?違いを感じられたでしょうか?
お客様のご希望のイメージ画像をもう一度!!
上にお客様から頂いた写真(イメージ)を並べてみましたが、どうでしょう?
イメージ通りに仕上がったのではないでしょうか?
これで、完成になります♪
映画、「バットマン」のマスクを装着しているかの様なイメージになり、ライト廻りがシャープに変身したと思います。
施工後の動画もぜひぜひ御覧下さい~。
カービューティープロ沖縄 那覇波之上店はカーラッピング認定店になります。
部分施工からフルラッピングまで受け付けております。
数十種類のパターンやカラーを取り揃えておりますので、お客様のイメージに合ったラッピングフィルムを自由に選択出来ます。
今回の様に、お客様から出来上がりのイメージ画像を持ち込んでいただいてのご相談も大歓迎です。
オリジナルな1台に乗ってみませんか?
お車で気になった事やご相談は、お近くのカービューティープロ沖縄の各店舗へお問い合わせ下さい。
記事担当:カービューティピロ沖縄 上原