今回は、クラシックなローバーミニの防錆フルコート施工依頼です。
レストア済みの車両だそうです。

車名がミニだけにコンパクトサイズです。
施工担当は、大場です。

液剤はワックスオイル「Hard Wax plus white」と排気系に錆ガードを使用します。
中央の赤い機材が専用のスプレーガンです。

下廻りから施工します。
申し訳ございませんが、アップ写真しか御座いません。
サスペンションから金属部分のにぶい光沢は、Waxを噴霧した状態です。

排気系マフラー部分は錆ガードを使用します。

フロントアーム、シャフト部分です。

アンダーコートが完了したらリフトから降ろして上部施工のため、マスキングします。

ボンネット裏の汚れを拭いているところです。

ボンネット裏、エンジンルームの施工液剤は透明です。

リア、トランク内張を外して施工します。
後のドア内部などを施工したら完了です。

ローバーミニはとてもコンパクトな車なので、部品のレイアウトが個性的です。
エンジンルーム、向かって右側にラジエターがあって横向きに設置されています。
奥に(フェンダー側)にファンがあります。

エンジンルーム向かって左側、エアコンのコンデンサーも横向きですね。
車両観察、楽しみながら施工しています!

レアな車を、なが~く乗りたいお客様は当店にお任せください。
丁寧にスタッフが防錆施工致します。
記事担当:カービューティプロ沖縄 大城

